事故を起こした車のお得な売り方
修復歴車の定義とは?売買時に注意したいこととお得な売り方
修復歴車の定義とは?売買時に注意したいこととお得な売り方
事故後に修理を行い、修復歴ありとなった車は価値が下がると言われていますが、実はこの点において思い違いが生じていることが少なくありません。もしかしたら価値はそれほど下がらず、高く処分をできることもありますよ。また、どんな売り方をすればお得に手放せるのか、その方法についてもここでチェックしていきましょう。
修復歴車とは?

「事故をして直した車は、修復歴ありになるから高く売れない」、こんな話を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。確かに、修復歴がある車の場合は一般的に価値が下がりやすいです。ダメージを受けた過去がある車という認識が持たれますので、修復歴なしと比べると、価値の面でハンデになるのは否めません。ただ、注意をしたいのが、事故を起こし修理をしたからといって、必ず修復歴として残るわけではないということです。
そもそも修復歴ありとはどのような車を指すのかというと、大きな分かれ目となるポイントが、骨格にダメージを受けているかどうかです。骨格とされるポイントは次の通りです。
- 1、フレーム(サイドメンバー)
- 2、クロスメンバー
- 3、インサイドパネル
- 4、ピラー
- 5、ダッシュパネル
- 6、ルーフパネル
- 7、フロア
- 8、トランクフロア
これらの8つの項目は、安全な車を構築するための重要な基礎となる部分で、総称をして骨格あるいはフレームと呼ばれています。そして、修復歴の有無を判断する際には、こうした部分にダメージがあるかどうかが肝心であり、もし修正や交換などが生じている場合は「修復歴あり」となるのです。逆に、骨格に影響を及ぼさない修正や交換ならば修復歴としては残りません。例えば、ドアのへこみやバンパーの歪みなどを直す内容ですと、骨格とは関係がないため修復歴ありにはならないですし、大きく価値が下がることもないのです。修理イコール修復歴になるわけではありませんので、判断の分かれ目となるポイントを車ユーザーは知っておくと良いでしょう。
海外人気のある車種は値段が下がらないことも
もしも骨格に手を加える必要があるほどのダメージを負った場合は、修復歴ありがハンデとなり、買取においても価値が下がってしまう可能性が高いでしょう。中古車として販売をする際にも、買い手は修復歴の有無を気にすることが多いですし、ワケありとも言える車では売れにくくなりますので、高値で買取をしてもらうことも難しいのです。ただこれは、日本国内における売買の話であり、市場が変われば状況も違ってきます。
実は、日本車というのは海外での評価が高く、修復歴ありの車に対しても国内とは違った判断が下されるのです。日本では一般的にハンデとなりやすい修復歴だろうと、海外ではそれほど価値に影響を及ぼさないこともあります。特に人気がある車種は、たとえ事故により骨格に損傷を受けていようとも高いニーズがあり、高値で売買がされているのです。中でも発展途上国へは、事故車の輸出がよくされています。先進国ですと車の安全性に厳格な基準が設けられているため、修復歴ありの車に対して厳しい見方となることが多いですが、諸外国の中にはそうではない国も存在するのです。
日本ではまず見られないであろう、ボロボロの車が平気で路上を走っていることもあるほどです。端的に言えば車に対する基準が緩めであって、国内では価値が低く見られる修復歴車だろうと、海外ではお宝に見てもらえます。海外への輸出目的で買取をしてくれる業者に相談をすれば、修復歴を理由に減額をされにくく、高値で売れる可能性もあるでしょう。
一括査定を行うことが重要
車を売る時には、一括査定の利用をおすすめされていることがよくあります。どんな特徴があるのかというと、一気に数社の査定価格情報を集められるのがこのサービスの強みです。一般的な査定価格を調べる方法と言えば、一社ずつから地道に査定をしてもらうやり方が挙げられますが、これでは手間暇も掛かりますので、価格の比較をするのも一苦労ですよね。特に事故車のまま放置をしているような車では、移動もままならないことがあるでしょう。
そんな時にも一括査定を使えばオンラインで楽々査定の申し込みができますし、しかも同時に沢山の買取業者から査定価格を示してもらうことが可能です。それによって価格の比較を容易に行えるようになり、高く売れる業者もすぐに知ることができるでしょう。その後は示された査定結果を参考に、ユーザーが売りたいと思えるところを任意に選択し、正式に買取を依頼するだけですので簡単です。
高くお得に売れやすくなるのも利用のメリットのひとつです。一括査定は同時に数社への査定依頼を出すのが基本ですが、買取業者側からすれば周りにライバルがいる状況になります。そして自社で取り扱うためにも、他社よりも高値を付ける姿勢で査定価格を示してくれますし、結果的にユーザーは買取業者からお得な買取価格を引き出すことができるのです。言わば勝手に値上げをしてくれているわけですので手間がなく、事故車や修復歴車をお得且つ上手に売ることができるでしょう。
事故を起こした車のお得な売り方
- 修復歴車の定義は骨格にあるいはフレームの修理や交換が生じている事
- 海外で人気の車種なら高く売れる可能性あり
- 一括査定で買取業者の価格を競わせて高く売ろう
解説をしてきたように、修理内容によっては修復歴ありにはなりませんので、価値が下がらずに済むこともあるはずです。また、海外で人気の車種なら高く売れる可能性がありますし、一括査定を利用すればお手軽に高値も引き出せるはずです。安易に廃車にするのではなく、まずは査定に出してみて愛車の価値を調べてみることが推奨されます。
事故車を最高額で売却するなら
「車選びドットコムの事故車買取」は、事故車の買取に特化した無料の一括査定サービスです。全く動かない事故車でも大丈夫。一括査定で複数社の査定額を見比べることで、より最高額で売却できる可能性があります。
事故車の売却をご検討なら、ぜひ「車選びドットコムの事故車買取」一括査定サービスをご利用ください!
※軽度の修理により自走可能な車両は、事故車には該当しません。車選びドットコムの一括査定もしくは廃車買取よりお申込みください。
お電話でのお申込みも受付中
通話無料:0120-031-816 10:00〜19:00 / 平日のみ
当サイトを運営する株式会社ファブリカコミュニケーションズは、株式会社ファブリカホールディングス(東証スタンダード上場 証券コード:4193)のグループ会社です。